フォースプレート内蔵型デュアルベルトトレッドミル VR連動システム

フォースプレート内蔵型デュアルベルトトレッドミル VR連動システム
量子科学技術研究開発機構 
脳機能イメージング研究部 脳とこころの研究グループ

量子科学技術研究開発機構 脳機能イメージング研究部 脳とこころの研究グループ ご提供歩行、走行時のトレッドミルの動きに合わせた VR システムです。(ソリッドレイ研究所社製/VRシステム)
ベルト速度に合わせて視野映像を動かすことや、主なパラメータをリアルタイムに描画することができます。

量子科学技術研究開発機構では、ムーンショット型研究開発制度ムーンショット目標9内の「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」(山田真希子プロジェクトマネージャー)関連研究で使用いただいています。

特徴
左右のフォースプレートを独立させたデュアルベルトタイプで被験者の両足の6分力、COPを取得する事ができます。
(計測データは左右分離のデータと、合算データの両方を算出することが可能です)

被験者の両足の接地から離れるまでのCOP軌跡を算出し、COPの交差点を見ることで前後、左右の変動量を捉える事ができパーキンソン病患者等の歩行研究に活用できます。
ドームスクリーンには日常的に目にする街の風景や天候を映し出す事で実環境に近い計測が行えます。

下肢や靴のアニメーション表示も可能です。アニメーションは歩行、走行速度に応じて切り替えることも可能です。

トレッドミルから出力される信号を利用した力のベクトルの表示や速度、移動時間、移動距離、左右理想ストライド、左右ストライド長、左右ステップ長、左右ピッチ数などのパラメータ表示も可能です。

オプティカルフローに従って動くパーティクルを表示する事で視覚刺激を与える事もできます。



  • フォースプレート内蔵型デュアルベルトトレッドミル VR連動システムオプティカルフロー刺激

  • フォースプレート内蔵型デュアルベルトトレッドミル VR連動システムデュアルタイプトレッドミル×VR×光学式モーションキャプチャ

  • フォースプレート内蔵型デュアルベルトトレッドミル VR連動システムトレッドミルベルト速度に連動した風景描画

一覧ページへもどる

Menu