【BASYS】重心動揺計医療機器認可姿勢制御
-
重心動揺計【BASYS】医療機器認可姿勢制御カタログ 重心動揺計【BASYS】医療機器認可姿勢制御カタログダウンロード
装置によって生じる床面の動揺は明確に実施者本人の
知覚にのぼらない程度のごく僅か(重心動揺量の5~15%)なレベルです。
本装置は重心動揺計として医療機器に認可され、
重心動揺検査時に診療報酬請求が可能です。
本製品は「京都府中小企業優秀技術賞」を受賞しています。
- 医療機器承認番号
- 26XB3X10012000001
- 診療報酬・重心動揺検査
- 250点
- パワーベクトル分析
- 200点
特徴
立位姿勢調節を最適化させる2つのモード

BASYSは全く新しい姿勢調節リハビリテーション装置です。
本来、人が自然に立位する柔軟な姿勢に対して、装置が持つ2つのアプローチで随意調節と反射調節のバランスを調節する機能があります。

装置は使用者の姿勢バランス(重心動揺)をリアルタイムに計測し、プレートを自動的に前後させることで2つのアプローチを実現させます。
ただし、前後させるのは重心動揺量の5~15%に抑えた量のみです。それにより、本人が知覚にのぼらないレベル(ただ立っているだけ)での調節が行われます。
-
自立的な姿勢調整を促す
Anti-phase mode
(アンチフェーズモード)重心動揺と逆方向にプレートが動く事で揺れを増幅する動きをします。
-
過度な姿勢動揺を抑える
In-Phase mode
(インフェーズモード)重心動揺と同方向にプレートが動く事で揺れを減衰する動きをします。
...
重心動揺計測
装置とパソコンをUSBケーブルでつなげるだけで、簡単に重心動揺計測が行えます。
2つのモードを使用中においても計測出来ますが、モードをOFF(静止)することも可能なので、一般的な重心動揺計としてもご利用可能です。
計測より即座に解析が行われ、CoPの軌跡長や移動速度、FFTによるパワースペクトル分析などの結果をシンプルで分かりやすく表示します。
...
シンプルな操作方法
準備は比較的フラットな床面に設置、コンセントを挿して電源を投入するだけです。
基本的な動作(スタート/ストップ・モードの切替)はリモコンから行うなど、利用者の使いやすい設計になっています。
コンセントは装置の安定した動作・計測を実現するために3P(アース接続)をしていただく必要があります。
- 準備
-
床面の原点復帰、ゼロ調整を行います。
この間は上に乗らないでください。
- 設定
-
モード、レート(ゲイン)を
パネルから選択します。
- スタート
-
装置の上に乗った状態でリモコンの
スタートボタンを押してください。
仕様
製品名 | BASYS |
---|---|
型式名 | MPF-5050C |
位相切換 | 同位相 (In-Phase) 及び反位相 (Anti-Phase) |
床面プレート移動量 | 最大 ±70mm(CoP の移動量に対し 5・10・15%の切換) |
床面プレート移動速度(最大) | 5cm / sec(CoP の移動に比例) |
動作時間(1 回) | 30、60、90sec の切替 |
床面プレート寸法 | 500mm×500mm |
定格荷重 | 1kN(100kgf) |
電源 | AC100V( 約0.9kVA) |
重量 | 約35kg |
外形寸法 | 638×708×186(手摺り込みの場合 1024)mm (突起部含まず) |
付属品 | 本体、リモコン、電源ケーブル (2m)、トリガ出力用 BNC ケーブル (1.5m) |
オプション品 |
重心動揺データ計測用ソフトウェア (Windows7, 10対応 )...インストーラ CD、取扱説明書、USB ケーブル (1.8m) |
タイトル | 収録刊行物 |
---|---|
頸髄不全損傷者一症例の歩行能力向上への試み | 理学療法学Supplement(2014) |
重心動揺リアルタイムフィードバックを用いた脳卒中片麻痺患者の左右荷重配分の調整 | 理学療法学Supplement(2015) |
頸髄不全損傷者における立位姿勢への調整的介入 | 理学療法学Supplement(2015) |
高齢な脊髄不全損傷者一症例に対する立位姿勢の調節的介 | 理学療法学Supplement(2015) |
股関節疾患患者における立位姿勢時の健側への荷重偏移を改善させる試み | 理学療法学Supplement(2016) |
重心動揺リアルタイムフィードバックを活用したパーキンソン病患者の姿勢制御戦略の特徴分析の試み | 理学療法学Supplement(2016) |
短期集中リハビリテーション入院での積極的な運動療法による姿勢異常の改善がみられたパーキンソン病患者 | 理学療法学Supplement(2016) |
外傷性くも膜下出血後に立位姿勢の不安定性を呈した症例に対する調節的介入 | 理学療法学Supplement(2016) |
廃用症候群症例に対する重心動揺リアルタイムフィードバックを用いた介入効果 | 理学療法学Supplement(2016) |