東京大学 野崎大地 教授との共同研究のご紹介 vol1
技術情報
東京大学スポーツ先端科学研究拠点(UTSSI)のプロジェクトの一環で、東京大学大学院教育学研究科の野崎大地教授と共同研究を実施。赤門近くの教育学部棟の専用実験室に最新の計測システムを設置し、「スポーツと科学の融合」をキーワードに、ボート選手のパフォーマンス向上に貢献するための研究を行っています。
UTSSI Rowing Science Laboratory ローイングエルゴメーターシステム
競技用ボートは、シートが前後にスライドするようになっている点が、公園などで見られる普通の手漕ぎボートとは異なっています。腕、体幹、脚の力をうまく組み合わせて、ハンドルを引っ張る力を生み出す技術が重要となります。この計測システムは、市販のローイングエルゴメータ(Concept 2)に様々なセンサを取り付け、ハンドルの位置、力、シートの位置、ストレッチャー(足を乗せる部分)力を計測しリアルタイムでフィードバックできるようにしたものです。
選手の足もとについている装置がフォースプレートと言う脚の発揮力・踏む力を測定できる装置です。
6軸(Fx,Fy,Fz,Mx,My,Mz)成分に発生する「力」を計測出来ます。今回は選手の足元に設置する事により、力の大きさや方向、COP(圧力中心点)が算出できます。これにより、力の伝達具合や力のロスなどから効率よく運動出来ているかを想定し指導や選手比較などが行えます。
モーションキャプチャシステムの同時計測によって得られたスティックピクチャー
ハンドルの動き、力、シートの動き、ストレッチャー力をリアルタイムに把握することができる計測ソフトウェア
東京大学 大学院教育学研究科 身体教育学コース 野崎研究室ホームページリンク
東京大学野崎先生より、下記内容のメールが届きました。 オックスフォード大学、ケンブリッジ大学のボートクルーを対象にして行った計測の記事が 東大のHPに掲載されたご案内です。
【大学研究所関連ページ】
■東京大学(東京都):野崎大地教授(野崎研究室)との共同研究のご紹介 vol1 フォースプレート 発揮力・踏む力測定装置 動作解析
■東京大学(東京都):野崎大地教授(野崎研究室)との共同研究のご紹介 vol2 新型トレッドミル 歩行センサ・走行センサ 動作解析
■東京大学(東京都):野崎大地教授(野崎研究室)との共同研究のご紹介 vol3 9軸モーションセンサー競技用ボート アスリート スポーツ
■東京大学(東京都):医用精密工学研究室 佐久間先生・小林先生カーボン素材の微小荷重検出フォースプレート 摩擦計測 触覚計測
■東京医科歯科大学:大きなステップ動作の計測(スポーツ等)に適した大型のフォースプレート TF-6090
■鹿屋体育大学(鹿児島県):フォースプレート50m走行路システムと野球フォースプレート計測システム
■鹿屋体育大学(鹿児島県):スポーツパフォーマンス研究センター論文情報 競技用ボートアスリート
■藤田医科大学(愛知県):藤田医科大学との共同開発により誕生した「リハビリテーション」に特化した製品も開発を行いました。
■大阪大学(大阪府):健康スポーツ科学講座木下先生。世界最小クラスの小型3軸力覚センサ。スポーツ用具、福祉機器、ロボット開発などに!
■大阪体育大学(大阪府):石川研究室負荷制御型トレッドミルの動画を追加。フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型
■立命館大学(京都府):フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型
■同志社大学(京都府):フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型
■名古屋工業大学(愛知県):田中先生のご紹介でFabCafe 渋谷さまに「ゆびレコーダー」を展示いただくことになりました。
■近畿大学(大阪府):機械工学科五百井先生。世界最小クラスの小型3軸力覚センサ。スポーツ用具、福祉機器、ロボット開発などに!
■国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県):フォースプレート内蔵型トレッドミルHPT型
■国立研究開発法人産業技術総合研究所(茨城県):保原浩明主任研究員 トレッドミル論文等情報