6CH超小型ひずみアンプ・ロガー(スタンドアローンタイプ)PDL-06-SA

6CH超小型ひずみアンプ・ロガー(スタンドアローンタイプ)PDL-06-SA
スタンドアローン型、6chひずみアンプロガー。本体に物理ボタンを配置し、完全にPCレスで運用可能になりました。現場ではPDL-06-SAとセンサを繋ぎ、操作ボタンを押すだけです。バッテリ内蔵、SDカード保存。

6CH超小型ひずみアンプ・ロガー(スタンドアローンタイプ)PDL-06-SA

スタンドアローンで計測可能な6chひずみアンプ

本体に付いているボタン操作で完結し、完全パソコンレス運用。
本体にREC/ZEROバランスのボタンがついているので、パソコンがなくてもスイッチ一つで計測が可能になりました。

こんな方におすすめ

  • フィールドでデータを計測したい方
  • ドローンなどの飛行体の計測がしたい方
  • 回転体の計測でケーブル処理にお困りの方
  • スポーツ用具やロボット等にセンサを仕込んだ計測に興味のある方

主な特徴

  • 完全PCレスでスタンドアローン計測を実現
  • 物理的ボタンを用意(REC/ZEROバランス/TRIG待機)
  • 無線通信可能(Bluetooth通信でパラメータ設定、波形モニタリング可能)
  • バッテリ内蔵
  • 本体(SDカード)記録
  • 最大1KHzの高サンプリング
  • 最大接続台数10台

計測は物理ボタンを押すだけ

わたしたちは、小型多軸力覚センサを得意としております。フィールド実験でお使いいただくケースも多くあり、その際にPDL-06-SAは力を発揮します。

例えばスポーツ分野では、スポーツ用具に力覚センサを組み込み、各パーツにかかる荷重計測を行うことが多々あります。その際にケーブルの処理はもちろん、現場でPCを持ち込み、PC上から操作となると、一気にその煩雑さが増えてしまいます。無線通信トラブルなどもその中の一つと言えるでしょう。

その他にドローンのような飛行体の計測でも同様です。ケーブルレス運用はもちろんですが、物理ボンタンで計測できることは更なる運用の向上に繋がります。

PDL-06-SAはデジタル演算ひずみアンプで、一度アンプの設定を行えば、あとはPCレスで本体の物理ボタンの操作のみで運用可能です。LEDインジケータ表示により、本体のステータスやバッテリー残量なども確認することが出来ます。弊社のどの力覚センサも接続し、直ぐに使用することが出来ます。

※アンプの設定は専用ソフトが必要です。PCとBluetooth接続をして設定を行います。

操作一覧

  • 電源のON/OFF
  • REC開始
  • TRIG待機
  • REC停止
  • ZEROバランス

取り付け例

PDL-06-SA Portable Data Logger 超小型データロガー
コンパクトボディで邪魔にならず、取り回しが利きます。

応用分野

PDL-06-SA Portable Data Logger 超小型データロガー

PDL-06-SA Portable Data Logger 超小型データロガー

仕様

品名 Portable Data Logger 6ch
型式 PDL-06-SA
測定チャンネル数 6 ch
適用センサ ひずみゲージ式センサ
外形寸法 45(W)×83.5(D)×23.9(H) mm (突起部除く)
質量 64g
分解能 16 bit
サンプリング周波数 10 / 50 / 100 / 500 / 1000 Hz 選択
※SDカード保存時:最大 100Hz
内部干渉補正処理 あり
アナログ出力 なし
通信方法 Bluetooth通信
適用ブリッジ抵抗 120~700 Ω
測定範囲 ±5000με
ゼロ点調整範囲 ±5000με
ゼロ点調整 制御ソフトウェアにて一括オートバランス実行
印加電圧 DC 2V
アナログローパスフィルタ アナログローパスフィルタ カット周波数:200Hz、-12dB/oct ベッセル型
使用温湿度範囲 0~50℃、20~85%RH以下(結露なきこと)
電源 内蔵リチウム電池より給電(micro-USBにて充電)
連続稼働時間:約1.5時間
充電時間:約2時間
データ保存 microSDHCカード(32GB)
トリガ 赤外線入力
コネクタ ひずみ入力HR212コネクタ8ピン(HRS製) ×2口
赤外線入力
最大接続台数 10台
構成品 本体(microSDHCカード内蔵) / Bluetooth‐USBドングル / SD変換アダプタ付
充電用USBケーブル1.5m(USB-TypeC ⇔ USB-TypeA)
CD-ROM(制御ソフトウェア・取扱説明書PDF)
オプション
その他

外観

図面

Menu