小型2軸モーメントセンサ USL06-H5-NMシリーズ
特徴
-
- 低容量の2ラインナップ
- ユーザー様からお困りの声もあった、低容量のモーメントセンサをラインナップに加えました。
0.2Nm、0.9Nm、1.4Nmの3ラインナップで、計測にあった定格容量を選択することができます。
-
- 小型軽量
- 一般的に多軸ロードセルはこれまで大きなものが多かったのですが、USL06-H5はコンパクトかつ軽量なセンサで、用具やロボットなどの実験装置側に最小限の影響でセンサを配置することができます。
-
- 高精度
- 多軸ロードセルは多軸干渉を起こすため、それを補正する干渉補正式が必要になります。
センサは1点1点工場で校正を取っており、センサ毎に干渉補正係数を用意して高精度計測を実現しております。
非直線性、ヒステリシス、干渉度、それぞれ±1%以内の確認を取ってから出荷しております。
応用編
-
- 義足等のアライメント調整
- 義足を構成する部品が装着動作時にMx,Myモーメントが掛からない中立状態にするために、フォースデータを確認しながらアライメントの調整を行うためも使用されております。
-
- 流体の抵抗力計測
- 空中や水の流れ場に実験サンプルを配置し、それを支えている根本でモーメントを計測します。
サンプルの形状の違いで抵抗力の差がどのように表れるかをおっていきます。
-
- 作用点が遠隔に働く計測
- センサから離れた場所に荷重が加わった場合、その距離が長ければ長いほどモーメントが強く働きます。
シャフトなど細長いものの間や根元にセンサを配置させての計測で応用できます
仕様
品名 | 小型2軸モーメントセンサ | ||
---|---|---|---|
型式 | USL06-H5-0.2NM | USL06-H5-0.9NM | USL06-H5-1.4NM-C |
定格容量 | |||
Mx, My | ±20N・cm | ±90N・cm | ±1.4N・m |
定格出力 | |||
Mx, My | ±0.45mV/V 程度 (±900με 程度) |
±0.45mV/V 程度 (±900με 程度) |
±0.75mV/V 程度 (±1500με 程度) |
許容過負荷 | 150% | ||
非直線性 | ±1%RO 以内(干渉補正後) | ||
ヒステリシス | ±1%RO 以内(干渉補正後) | ||
干渉度 | ±1%RO 以下(干渉補正後) | ||
外形寸法 | 20×20×H5mm | ||
質量 | 3g(ケーブル含まず) | 7g(ケーブル含まず) | 7g(ケーブル含まず) |
推奨締付トルク | 受感部:40N・cm以下 | 受感部:70N・cm以下 | 受感部:70N・cm以下 |
温度補償範囲 | 10~60℃(ただし、結露なきこと) | ||
許容温度範囲 | 0~70℃(ただし、結露なきこと) | ||
零点の温度影響 | ±0.05%RO/℃以内 | ±0.05%RO/℃以内 | ±0.03%RO/℃以内 |
印加電圧 | 推奨:1~3V DC / 許容:5V DC | ||
入力抵抗 | 61~63Ω以内 | ||
出力抵抗 | 122~126Ω以内 | ||
初期不平衡 | ±1.5mV/V以内(±3000με以内) | ||
絶縁抵抗 | 1000MΩ/DC50V 以上 | ||
ケーブル | 外径1.8mm、4芯シールドビニルケーブル2平行(計8芯) 長さ2m、先端コネクタ付 | ||
付属品 | 検査成績書、保証書、取扱説明書 各1部 | ||
その他 |
|
外観と成分方向